• カリキュラムシート
  • カリキュラム設定シート

カリキュラムシート

分類番号 Z201-001-A

訓練分野 電気・電子系
訓練コース CEマーキングと適合性の評価手順
訓練対象者 電子機器等の設計・開発・製造業務に従事する技能・技術者等であって、指導的・中核的な役割を担う者又はその候補者
訓練目標 製造現場の生産性の向上をめざして、適正化、安全性向上に向けた、製品の適合性評価手順の構築演習を通して、CEマーキング制度、関連規格及び適合性評価手順等を習得する。
教科の細目 内容 訓練時間(H) うち実習・
まとめ(H)
1.コースの概要及び留意事項 (1)訓練コースの概要説明
(2)受講者が有する専門的能力の確認
(3)安全上の留意事項
0.5
2.CEマーキングについて (1)ニューアプローチ指令
(2)CEマーキングの欧州指令(EU指令)
(3)指令の構成(適用範囲、指令の本文、付属書など)
(4)機械製品が備えていなければならない基本的要件
   機械指令、電磁気コンパチビリティ(EMC)指令、低電圧指令等
(5)指令に必要な基礎知識
1
3.製品に必要な指令の要件を満たす指令 (1)製品に適用される指令をどのように特定するか
(2)対象外機器と必須要件の把握
0.5
4.指令に関連するEN規格、ISO規格の関係 (1)規格の分類・位置付け(国際規格、地域規格、各国規格)
(2)適用される規格の優先順位
(3)指令に適用される主な規格
(4)品質マネジメントシステムISO9001とCEマーキングとの関係
0.5
5.適合性評価手順 (1)適合性評価モジュールについて
(2)EMC指令の適合性評価手順
(3)低電圧指令の適合性評価手順
(4)機械指令の適合性評価手順
1
6.技術ファイル(適合宣言書の作成とCEマーキングの貼付) (1)技術ファイル、適合宣言書の記載内容
(2)CEマーキングの貼付手順
0.5
7.ケーススタディ (1)ケーススタディ1
  イ.安全性を保障するためのリスク分析の方法
(2)ケーススタディ2
  イ.自社の製品がどのようなEC指令に該当するか、
    また適用できるEN規格は何か特定する。
(3)ケーススタディ3
  イ.適合性評価手順の構築
7 7
8.まとめ (1)実習の全体的な講評及び確認・評価
1 1
  訓練時間合計 12 8
使用器具等 パソコン、プロジェクタ
養成する能力 生産性の向上を実現できる能力
改訂日 2020.09

カリキュラムシート・カリキュラム設定シートのダウンロード