• カリキュラムモデル
  • カリキュラム関連情報

カリキュラムモデル

分類番号 E215-029-3

訓練分野 電気・電子系(E)
訓練コース RF−IC設計技術
訓練対象者 RF−ICの設計・開発に携わる技術者で、今後現場のリーダーの役割を担う者
訓練目標 RF-IC設計の手法と現状を理解し、CADツールによるRF−ICの設計法を習得することにより、仕事の上で抱えている問題点の解決を図り、システムの改善や効率化に関する職務の遂行ができる。
教科の細目 内容 訓練時間(H)
1.バイポーラRF−IC設計 (1)RF回路で問題になるBJTのパラメータ
NF、ft、Sパラメータ、SPICEパラメータ
(2)高速バイポーラトランジスタ概要
(3)Si−Ge バイポーラRF−IC概要
4
2.C−MOSRF−IC設計 (1)RF回路で問題になるMOSのパラメータ
NF、ft、Sパラメータ、SPICE(BSIM3)
(2)高速MOSトランジスタ概要
(3)CMOS RF−ICの高速化、低消費電力、低雑音化
(4)Si基盤雑音とラッチアップ
(5)SiGe/CMOS(Si)/GaAsRF−ICの比較
4
3.設計実習 (1)CDMA低雑音増幅器
マッチング回路の自動設計、自動最適化、IP3解析
CDMAデジタル信号解析、W−CDMAデジタル信号解析
(2)発振器
入力・出力それぞれにマッチング回路を設計、発振解析、
位相雑音特性
(3)変・復調器(ギルバートセル・ミキサ)
シングルバランスからギルバートセル・ミキサ設計
アナログバイアス回路設計
(4)PLL、ループフィルタ
PLLの伝達関数特性、ループフィルタ設計理論、
クローズドループの位相雑音解析手法
(5)高周波アナデジ・ミックスドシグナル解析
基板/電源/グランドバウンス及び線間電磁界クロストーク
(6)CDMA携帯電話例
RF/アナログ/デジタル混在システム
10
  訓練時間合計 18
使用器具等 パソコン、高周波回路設計ソフト、その他

カリキュラムモデル・カリキュラム関連情報のダウンロード