※テクノインストラクター:「職業訓練指導員」の愛称


 このスキルマップは、各訓練科において必要な専門能力を整理し、体系化した表です。テクノインストラクターが担当する訓練科において最も主要な専門領域を軸とし、関連する技能・技術要素を習得するべき順番に3ステップで並べています。科に配属されて、初めに習得するべき技能・技術はステップ1に、より習熟した技能・技術はステップ2に、さらに高度化・複合化あるいは周辺分野の技能・技術はステップ3に配置しています。当該訓練科の訓練カリキュラムを担当できる要素だけではなく、その応用となる技能・技術要素も追記していますので、在職者訓練等にも対応した内容となっています。
 また、スキルマップでは、その訓練科における主軸の専門性を先に習得するように技能・技術要素を配置しているため、その周辺分野(他専門分野)は、後から習得しても良いとして、レベルが低い要素でもステップ2や3に配置しているものがあります。当然、初めから関係する全ての専門分野を習得していくことが理想ですが、限られた時間の中で、効果・効率的に習得していくための一つのモデルとして作成しています。
 開発したスキルマップは、職業大の研修コースが検索でき、研修内容がわかるカリキュラムへリンクできます。テクノインストラクター個人のスキルアップや研修企画等の参考にご利用ください。各技能・技術要素に必要な能力(知識、技術・技能等)については、スキルシートに記載しています。なお、整理した専門能力やステップは、一つの目安としてご覧ください。また、エクセルで作成していますので、ダウンロードしていただき、必要に応じて編集してご活用ください。

 職業訓練指導員スキルマップの活用方法はこちら

普通職業訓練

系No.訓練系 科No.訓練科
3 金属加工系 8 塑性加工科
9 溶接科
10 構造物鉄工科
5 機械系 13 機械加工科
14 精密加工科
15 機械製図科
16 機械技術科
6 電気・電子系 17 製造設備科
19 電子機器科
20 電気機器科
21 コンピュータ制御科
7 電力系 25 電気工事科
26 電気設備科
27 電気設備管理科
31 建設施工系 75 木造建築科
80 建築設計科
36 設備施工系 94 冷凍空調設備科
95 配管科
96 住宅設備機器科
44 通信系 119 電気通信科
54 メカトロニクス系 138 メカトロニクス科
64 自動車系 140 自動車整備科

アビリティ訓練

訓練科
機械設計・加工系訓練科
金属加工系訓練科
電気系訓練科
電子情報系訓練科
建築設計・施工訓練科
ビル管理・建築設備系訓練科

高度職業訓練

訓練科
生産技術科
電気エネルギー制御科
電子情報技術科
建築・住居環境科