職業能力開発総合大学校【Polytechnic University(PTU)】では、職業能力開発についての研究成果の発表と議論の場の提供、地域連携を目的として、 “技能科学で未来をデザイン”をメインテーマに掲げ、PTUフォーラム2018を開催いたします。
 本フォーラムにおける「第26回職業能力開発研究発表講演会」は、教育機関や企業などにおいて職業能力開発に従事する方々および全国の職業能力開発施設の関係者・学生が、研究などを通じて得られた成果を発表する講演会です。さらに職業能力開発に携わる方々の交流を通じて職業能力開発の発展や地域において社会貢献活動をされている方々の発表を通じ、その活動の活性化に寄与することを目的としています。
 本フォーラムの開催に際し、基調講演Part 1では、“ブランド戦略:社会 からみた自らの存在価値をいかに魅力的に表すか”について、当校の加藤雄一郎教授が講演いたします。基調講演Part 2では、“IoT・AI時代のものづくりと人の役割変化への対応”について、日鉄住金総研株式会社客員研究主幹の山藤康夫氏をお招きしてご講演をいただきます。
 また、「第26回職業能力開発研究発表講演会」のオーガナイズドセッション「技能科学」の開催に際し、“技能科学がもたらすプロセス・インフォマティクスの可能性:職業能力開発総合大学校と名古屋工業大学の連携が目指す技能科学のありたい姿”について、国立大学法人名古屋工業大学副学長の江龍修氏をお招きしてご講演をいただきます。
 さらに特別講演では、“鎌倉彫からみる日本のモノづくり~なぜ北斎を彫ったのか~”について、鎌倉彫作家の三橋鎌幽氏をお招きしてご講演をいただきます。
 以上、本フォーラムは、さまざまな生きるためのスキルを習得する意義やその実践報告等を行う場でありますので、多くの皆様にご参加いただきたくご案内申し上げます。


  • 開催日: 平成30年10月19日(金)・10月20日(土) 
  • 会   場: 職業能力開発総合大学校(東京都小平市小川西町2-32-1)

      ※入場無料


開会式

平成30年10月19日(金) 10:00~10:15、職業能力開発総合大学校 3号館 階段教室
 

基調講演 Part1

平成30年10月19日(金) 10:15~12:15、職業能力開発総合大学校 3号館 階段教室

テーマ: ブランド戦略 社会からみた自らの存在価値をいかに魅力的に表すか

講師: 職業能力開発総合大学校 能力開発院 生産管理系
     加藤 雄一郎 教授

 「ブランド力がある」と言うと、「有名」「高級感」といった言葉が頭に浮かぶが、ブランドマネジメントは「イメージ管理」ではない。「自分(自分たち)は、誰の、何の実現にコミットすべき存在か?」という問いの答えを明確に定め、その定めをより高度に実現するためにPDCAを繰り返す経営のマネジメントである。本校においても今年度からPTUブランド戦略の検討がスタートしたことから、本講演ではブランドマネジメントを概説するとともに、「社会から見たPTUの必要性」について現時点の検討を速報する。

基調講演 Part2


平成30年10月20日(土) 13:00~14:00 職業能力開発総合大学校 3号館 階段教室

テーマ: IoT・AI時代のものづくりと人の役割変化への対応

講師: 日鉄住金総研株式会社
     客員研究主幹 山藤 康夫 氏

 近年、IoT・AIといった分野の急激な技術革新を背景に、製造業は、新時代を迎えつつあります。数多くのものがつながり、見えなかったものが可視化され、新しいビジネスが生まれます。鍵を握るのはデータです。従来型ものづくりは根底から変容を迫られます。しかし、舵取りに正鵠を得、人材が適応できれば、競争力は強化され、新しいものづくりの未来が開けることでしょう。そのためのヒントなどを紹介できればと思います。

第26回 職業能力開発研究発表講演会

平成30年10月19日(金)13:00~17:00、20日(土) 9:30~12:15
職業能力開発総合大学校 3号館 階段教室

 本講演会は、教育機関や企業などにおいて職業能力開発に従事する方々および全国の職業能力開発施設の関係者・学生が、研究などを通じて得られた成果を発表する講演です。職業能力開発に携わる方々の交流を通じて、職業能力開発の発展に寄与することを目的としています。

詳細はこちら(外部サイト「職業能力開発総合大学校」が別タブで開きます)

特別講演

平成30年10月20日(土) 14:30~16:00 職業能力開発総合大学校 3号館 階段教室

演題: 鎌倉彫からみる日本のモノづくり ~なぜ北斎を彫ったのか~

講師: 鎌倉彫作家
     三橋 鎌幽 氏

 信長も愛した鎌倉彫のルーツに迫ります。
 禅文化から生まれ、育まれた鎌倉彫。源頼朝や運慶、千利休がそれぞれ切り開いた世界観にどのように関わったかなど歴史と絡めて講演します。
 芸術は誰のためにあるのか、なんのために創造するのか、その中で「想いを込めないモノづくり」についても作家からの視点でお話しします。
 代々鎌倉彫の家系に生まれた三橋鎌幽の「伝統継承論(技能伝書)」と「等身大のモノづくりの今」を。

交通案内

駐車場をご用意できませんので、ご来場には公共交通機関をご利用ください。
・西武拝島線・西武国分寺線 「小川」駅西口より徒歩5分
*「小川」駅へのアクセスは、JR中央線「国分寺」駅から西武国分寺線(東村山方面、小川駅直通) に乗り換え、あるいはJR山手線「高田馬場」駅から西武新宿線(拝島線、小川駅直通)に乗り換えが便利です。
アクセスマップはこちらから

【問合せ先】

職業能力開発総合大学校 基盤整備センター
〒187-0035 東京都小平市小川西町 2-32-1
TEL:042-348-5075 E-mail:fukyu[$]uitec.ac.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの一部を別記号で表示しています。[$]は@に置き換えて下さい。