1/2018
7/40

図11 全方向移動ロボットのスプリント※1スプリント目と3スプリント目において写真付きで中日新聞に掲載図12 全方向移動ロボットの評価結果図13 みんなのラズパイコンテスト受賞結果表2 学生(6名 2チーム×3名)の評価結果http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/seminar/LIN/rpic/index.html置した。前年と同様にアンケート評価はOSCで行った。その結果を図12に示す。昨年度と比べて全員から高評価を得ることができた。加えてラズパイマガジン,日経Linux,日経ソフトウェア主催みんなのラズパイコンテスト2017の優秀賞を受賞し,ラズパイマガジンと日経Linux,日経ソフトウェアに受賞結果の報告記事が掲載された。受賞のWebサイトを図13に示す。-5-制作を行った6名について,総合制作にかかるアンケートを行った。アンケートの集計結果を表2に示す。ここでは,独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構で制作され大学校で行われている「授業改善のためのアンケート票」を利用した。今回は企画から評価まで1ヶ月単位の短い期間で開発を繰り返し,学生が主体となって行っていた。学生自身も設問「1」とアンケート結果にもある通り,コンセプチュアルスキルの重要性も感じ,それを実行し積極的に取り組んだ。加えて設問「6」について全員が「作業時間が適切であること」について回答したことは驚いた。今回は総合制作の時間内で行っていたが計画的に進められたことを証明している。一方で設問「2」「4」「8」については同じ学生が回答している。これは2年目に取り組んだハードウェアとプログラム評価の内容を考えた学生である。企画当初から,こちらからの提案でハードウェア専門の学生を配置したが,その点で若干の不満が出る結果となった。次回からは,この結果を十分に説明し課題を行う学生と協議しながら対応していく必要があると考えている。5.学生の評価

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る