4/2010
32/40

2.地域の概要1.はじめに当校の航空写真30建造中の南極観測船「しらせ」近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校植田浩一郎 京都職業能力開発短期大学校(愛称:ポリテクカレッジ京都)は,昭和56年に京都府北部舞鶴市に設置され,来年は30周年を迎えますが,これまで「ものづくりを通じて地域に貢献する人材の養成」を理念として,近畿圏の産業界に創立以来2,725名の修了生を送り出しています。また,京都北部の中核的教育訓練施設として,この地域の産業界の従業員教育への支援等も積極的に行っています。 当校の専門課程(高卒者等対象の2年制課程)では,実践力を育成するため,生産現場で実際に使用される機器設備を用いた実験・実習を中心として,実験・実習と切り離すことなく理論を習得する「実学融合」のカリキュラムを編成しています。 さらに,社会人の基礎として5S(整理整頓,清潔,清掃,安全,しつけ)を重視し,危険予知訓練の導入などのほか,あいさつの励行等を教育訓練だけでなく学校生活全般に取り入れています。 当校が設置されている舞鶴市は,京都府北部の中丹地域に所在しています。舞鶴市は東舞鶴・中舞鶴・西舞鶴の3つの地域に区分され,東舞鶴地区は明治時代より軍港の町として栄え,現在も海上自衛隊舞鶴総監部がおかれています。中舞鶴地区は,大小の造船所が集積し,現在の南極観測船「しらせ」は同地区のユニバーサル造船㈱で建造されました。当校が設置されている西舞鶴地区は古くから城下町として栄え,港には第8管区海上保安庁と国際埠頭がおかれています。このように,舞鶴市は,波静かで干満の差が少ない天然の良港として有名な舞鶴湾と造船の町です。舞鶴市の人口は年々減少し今年はついに9万人を切ってしまいましたが,近畿圏北部の中核的な都市となっています。 当校の入校生の出身地域は,舞鶴市を中心として京都府北部,福井県嶺南地方,兵庫県北部のJR山陰本線およびJR小浜線沿線の北近畿地域が大半と技能と技術設紹ポリテクカレッジ京都●●●●介施

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る